【下野市】一度は見たい!カラフルな景色と涼しい音色が下野厄除大師で♪風鈴まつりは7/31まで!
下野市下古山にある華蔵寺で風鈴まつりが2023年7月1日から開催されていますが、残すところあと数日となりました。
色とりどりの約1,100個の風鈴が、仁王門から本堂まで飾られており風が吹くととても綺麗な音色を出してくれます。
時間は10:00から15:00までで、最終入園は14:30までとなっています。時間外は閉門となりますのでご注意くださいね。
風鈴はたくさんの絵柄が描かれていて、花火や金魚お花、富士山など日本の夏らしいデザインで可愛いですよ。風鈴には参拝した方のお願い事が書かれた短冊もつけられていました。
本堂まで行くと綺麗なハスの花が咲いています。中にはメダカもいました。
また、奥にはにゃんにゃん堂というのがあり中を覗くと住猫たちが気持ちよさそうに寝ていました。
風鈴まつりは7月いっぱいまでの開催なので、まだ見ていない方はぜひ行ってみてくださいね!その際、参拝料300円が必要になるので小銭をお忘れなくお持ちください!
華蔵寺の場所はこちら↓